top of page

OMI.LLC
Gmail以外でGoogleアカウントを取得する方法
【STEP 1】Googleアカウントの作成ページにアクセス
以下のURLをクリック(または検索)
▶️ https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount
【STEP 2】「代わりに現在のメールアドレスを使用」をクリック
初期状態だと「@gmail.com」が入力できるようになっていますが、
その下の「代わりに現在のメールアドレスを使用」 をクリックします。
🔽

すると、任意のメールアドレス(例:info@xxxxx.com)を入力できる欄が出てきます。
【STEP 3】名前と任意のメールアドレスを入力
名:あなたの名前(例:Taro)
姓:あなたの名字(例:Yamada)
メールアドレス:例)info@xxxxx.com
パスワード:自分で決めた8文字以上の安全なものを入力(確認欄にも同じものを入力)
【STEP 4】認証コードをメールで受け取る
入力したメールアドレス宛に 「確認コード(6桁)」 が届きます。
✅ メールを開いて、そこに書かれている数字6桁を、Googleの画面に入力します。
【STEP 5】生年月日・性別を入力
Googleが本人確認に使う情報として必要です。
(生年月日は正確なものを入れるのが望ましいです)
【STEP 6】電話番号の登録(任意または必須)
Googleアカウントのセキュリティ強化のために、電話番号の入力を求められることがあります。
📱 入力後、SMSでコードが送られてくるので、それを入力します。
【STEP 7】プライバシーと利用規約に同意
内容を確認して「同意する」をクリック。
✅ これでGmail以外のメールアドレスでGoogleアカウントが作成完了!
※以上、AIによる要約です。
bottom of page